MARKS公式オンラインストア

MARKS アジングバッグMX PRO

¥8,990

【発送時期について】
3日営業日以内の発送となります。

【ロッドホルダーについて】

リールフットの太さは16mmまで対応となっております。
ご購入の際にはご使用のリールをご確認ください。

【予約販売開始・再入荷のお知らせ】
MARKS公式LINEを友だち追加いただくと、通常の配信に加え「SOLD OUT/発売前の商品の予約販売開始・再入荷時」にLINEでお知らせが届きます。
さらに公式サイトで使用できる500円クーポンもプレゼントいたします。

MARKS公式LINEを友達追加

上記リンクから友達登録いただき、通知をお待ちください。

Customer Reviews

Based on 27 reviews
63%
(17)
22%
(6)
7%
(2)
4%
(1)
4%
(1)
N
Nobu
オプションが少ない。携帯時の堅牢性が無い。

購入前に良く写真を見ろということですがメイン部分の開閉はファスナーでは無くマジックテープで固定。つまり詰め込みすぎて蓋が閉じないとき、少し雑に扱うと中身が飛び出てきます。また、ロッドホルダーだけじゃなく他のものも携帯出来るオプションが欲しかった。私の使い方にはあまりマッチしなかった。

海よりのバサー
とにかく便利

愛用しているアジングバッグmxpro
ロッドホルダーなんて使わないよ!って
思ってましたが、あると便利👌
メインポケットは驚きの開閉式‼️
本当アングラーの為に開発されたバッグだと思います!
YouTubeにて紹介していますので、よかったら見て下さい

雄一郎 城戸
痒いところに手が届く

アジングバッグとして良く考えて作られており、ほぼ不満はありません。便利に使わせてもらっています。
ただ一点、一番大きなポケット内にサブポケットがあると更に便利なのになと思いました。

ブロンプ
購入して良かったです

先週、初めて使用しての感想ですが使いごごちは良かったです。3時間程使用し肩の負担は気にならず、ジッパーの開閉もスムーズに行えて、リーダー・ジグヘッド・ワーム交換時も手早く出来、各ポケットのアクセスもし易く購入して良かったと思います。
難を言うならば、少しアジングバックが大きいかな。
気持ちコンパクトでも良かったと思います。

いっくん
実釣未使用ですが実際に動作イメージしてみて

タイトルの通り実釣未使用ですが、自分の使用しやすい様にフィッシュグリップやフォーセップなどを取り付ければかなり取り回しはしやすい印象。
私は左の肩にショルダーベルトを掛けて使用予定。
ダイワのフィッシュホルダー240Cを左側サイドに取り付けたが、そのままだとホルダーごと抜けてしまうのでインシュロックで固定でok。
取り付け向きも上側だとバッグが背中にある状態だとフィッシュグリップを抜き取りづらいのでホルダーは下向きで固定。抜き取りもしやすくなった。
左側肩掛けだと腰の右側にバッグが近いので、ロッドホルダーはバッグの右側サイドに取り付けた。
フォーセップや糸切り鋏などはバッグ正面にピンオンリールと一緒に取り付けてバッグが腰似有ってもお腹側に有っても使いやすい様にした。

改善してほしいところとしては3つ。
1つはロッドホルダーのバリ取りとリールフットがロッドホルダー入口で詰まり気味になり、少し押し込んでロッドホルダーに納める感じになる。その際にリールフットとロッドホルダーがどうしても擦れるので、リールフット部分の塗装が傷つき剥げる。(サハラ1000で剥げた。)
今後23ヴァンキッシュ1000SSSPGが届いたら使う予定だが、流石に傷付けたくないので自身で研削・研磨をする予定。またリールフットや竿が当たりそうな端部等には薄いゴムシートの様なものを付けて緩衝したいと考えている。
2つ目は別のレビューなどでも見かけた様に、面ファスナーのフック側が着脱の度にポロポロ落ちてくる感じがあるので、もう少し品質の良い面ファスナーがいいと感じる。
若しくはマグネット等での着脱方法にしても良いのではと思った。(劣化してきたらマグネット試そうと思う。)
3つ目はフォーセップを仕舞うところが無いので、D環にピンオンリールを付けたらぷらぷら状態。ただ、サイドに取り付けられているD環に差し込めば事足りそうなので、D環をホルダー代わりに使用していこうと思う。

いくつか改善してほしい部分を上げましたが、肩掛けベルトと腰ベルトがあって凄く安定し、腰側からお腹側にバッグを持ってくる際も非常に取り回ししやすく、総合的にはいい商品だなと感じています。

最近チェックした商品